
名古屋グランパス様とパートナー契約を締結
名古屋グランパス様とパートナー契約を締結に合意いたしました。名古屋グランパス様と力を合わせ、2019シーズンを共に闘ってまいります。
名古屋グランパス様とファンの皆様にゲームの素晴らしさに加え、顔認証AI「顔パス」で入場の円滑化やセキュリティの向上など、お客様の笑顔を作る快適なスタジアムの環境づくりをお手伝いしてまいります。
※画像はイメージです。
関連情報
名古屋グランパス様とパートナー契約を締結に合意いたしました。名古屋グランパス様と力を合わせ、2019シーズンを共に闘ってまいります。
名古屋グランパス様とファンの皆様にゲームの素晴らしさに加え、顔認証AI「顔パス」で入場の円滑化やセキュリティの向上など、お客様の笑顔を作る快適なスタジアムの環境づくりをお手伝いしてまいります。
※画像はイメージです。
関連情報
0.1mmの不良を検出する品質検査AIパッケージを
5月より販売開始します。
検査員の熟練度や疲労度に依存しない高速な検査速度と、安定した検査品質を実現する品質検査AIパッケージ、いよいよ販売開始です。
人の目以上の正確性と速さだけでなく検査ノウハウをAIに継承させるため、熟練検査員の高齢化による新たな人材の確保や教育といった課題も解決します。
自動化を実現するオプション群
すぐに品質検査AIを始めたいお客様向けにオプションを設定してあります。
パッケージを動作させるPC。品質検査AIに必要なパフォーマンスを持ち、ソフトウェアを全てインストールして提供します。
検査対象を的確に撮像するカメラおよび照明の用意もしてあります。
検査員が検査対象を置くだけで品質検査を行い、良品/不良品/検査確度低(良品か不良品かの判断が難しい分類)を仕分けするベルトコンベア、仕分装置等の機構部材も提供します。
本パッケージの詳細は営業にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sales@tkmes.jp
関連情報:
2019年4月23日(火)付けの中部経済新聞に、株式会社テクムズ(以下、テクムズ)のAI顔認証技術「顔パス」を活用した受付システムについての記事が掲載されました。
掲載されているのは、三面「名古屋」のコーナー。テクムズのAIを使った顔認証技術と業務用ソフト「Office 365」の予定機能を組み合わせた受付システムを取り上げていただきました。
テクムズのAI顔認証ソリューション「顔パス」とOffice 365の連携による受付システムを利用することで、受付システムと個人予定表の「重複入力の排除」ができ、「受付業務の省力化・省人化」と、お客様への「速やかな会議室のご案内」が可能となります。今後、このサービス以外にも、「顔パス」を様々な業務と組み合わせることで、企業のセキュリティー対策の向上や業務効率化を支援していきます。
テクムズの技術やアイデアにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にオフィスへお越しください。
関連情報:
「顔パス®️」とOffice 365連携、報道発表文へ
※「顔パス」は、株式会社テクムズの登録商標です。
※Office 365 は、⽶国 Microsoft Corporation の⽶国およびその他の国における登録商標または商標です。
名古屋のベンチャー企業に特化した、名古屋スタートアップ株式会社のオンライン経済新聞『Nagoya Startup News』に、代表鈴木のインタビューが掲載されました。
テクムズの品質検査AIの開発のきっかけや、テクムズの独自AIによる黒色ゴム部品の品質検査における、現状の問題点やその解決方法などについて紹介されています。
インタビュー記事:
日本で唯一のAI技術で、日本人の心をより豊かに|テクムズ代表 鈴木氏にインタビュー
Nagoya Startup Newsの最新ニュースはこちらから!
株式会社テクムズ(以下、テクムズ)は2019年4月9日(火)より、JR名古屋駅の新幹線ホームに看板を設置いたしました。
まずは「私たちのことを知ってほしい!」というシンプルなメッセージを、ご出張やご旅行で新幹線をお使いになる皆様に発信しています。
東海道新幹線をお使いになる際には、是非チェックしてみてください!(新幹線上り、9号車乗車口付近、在来線と新幹線の間になります。)
株式会社テクムズ(以下、テクムズ)は、AI顔認証ソリューション「顔パス」とOffice 365の連携機能を開発いたしました。
「顔パス」とOffice 365の連携による受付システムを利用することで、「受付業務の省力化・省人化」はもちろん、お客様への「速やかな会議室のご案内」が可能となり、受付での待ち時間の短縮が期待できます。また、受付システムと個人予定表の「重複入力の排除」ができ、社員による入力業務の効率化、誤入力の防止も実現可能です。
テクムズの「顔パス」とOffice365の連携により実現したこの受付システムを、2019年4月中にテクムズ本部にて稼働させる予定です。ご体験いただけますので、お気軽にご連絡くださいませ!
テクムズは今後もAI顔認証ソリューション「顔パス」と様々なオフィス業務を組み合わせ、オフィスのセキュリティ向上や業務効率化に貢献してまいります。
関連情報:
「顔パス®️」とOffice 365連携、報道発表文へ
2019年3月21日(木祝)朝10:23~名古屋テレビにて放送された『反転の光 SPECIAL VOL.5 ~挑戦者たち~』にて、株式会社テクムズ(以下、テクムズ)が特集されました。
2019年3月3日(日)放送の『反転の光』に続き、15分近くにわたるスペシャル版に登場したテクムズ。代表取締役の鈴木孝昌が、AIや最先端テクノロジーとは縁遠いイメージのある農業でのAI活用や、どんな未来を目指してAIやテクノロジーの活用を進めているかについて熱く語っています。また、中部地方の製造業での導入が進んでいるテクムズの品質検査AIの開発者や実際に導入中の企業様も登場し、品質検査AIの詳細もご紹介しています。
放送をご覧いただいた方も見逃した方も、ぜひこちらから(再度)ご覧ください!
ご出演いただいた株式会社ブルーチップの馬場社長、有限会社和良工業の川尻社長、本当にありがとうございました!
本件に関するお問い合わせ先:
テクムズ マーケティング本部 浅井
info@tkmes.jp